PR(本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。内容はできる限り中立・公正に評価しています。)

転職エージェント

転職

こんにちは、orangeです!今日も日本は暑いですね💦皆様体調には十分お気を付けください。私はまさに体調不良で腹痛が・・・お腹の中が雷状態です😨暑い日は腸等の内臓が弱り易いとの見解もありますが、暑い日はビールが飲みたくなっちゃうんですよね、これが・・・

 さて、40歳オーバーからの転職活動で実際利用した転職サイトで、様々なタイプのエージェントとお話する機会がありました。一番最初の面談が決まった時、名目が「面談」とされているので、何十年振りの転職民族としては

orange
orange

面談ってことは、粗相があってはならない!事前準備とかしっかりしておかないと!良いこと言っとかないと!!年収アップとかNGワード⁉綺麗ごとでまとめとかんと!!

みたいな感じで、すっかり勘違いしてました。面談といっても、自分は全部電話面談でしたが、メモ帳を用意して、言葉使い等(貴社が・・等)も事前に調べたりしてました。

これからエージェントの方と面談される方は、是非、自分の希望条件などを隠さず説明してみてください。プロの方達ですから、転職理由も上手にまとめてくださいますし、年収の希望も市場価値と照らし合わせて導いてくれます。

ネット上で「エージェント」について調べていると、結構悪い口コミも散見されていますよね。転職サイト自体沢山ありますし、そこで働いているエージェントも沢山いる訳で、そりゃあ人間色々いるわな・・と。当たりはずれみたいな(気が合うか、合わないかもある)ものなので、そのように感じたならすぐに担当を変えてもらった方が良いです。貴重な自分の時間を大切にしましょう。

想像をしていたことですが、ほとんどのエージェントからやはり年齢の部分で懸念点が指摘されました。ですが、1人だけ「そんなの全然大丈夫です。逆に若い方はすぐに辞めます。企業もそのことを懸念して若い方を敬遠することもある。この経歴なら大丈夫ですよ。自信もっていきましょう!!」と言ってくれた女性のエージェントがいます。モチベーションがギューーーン⤴とあがり自身を持つことができました。気持ちを上げてくれる、一緒に頑張ってくれる人がいると活動に対する自分の熱量が全く違ってきます。皆様がこのようにやる気を上げてくれるエージェントに出会えることを願っています✨

実際に私が面談で微妙だと感じた事例↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   

面談時間を間違えた挙句(仕事のお昼休憩中に面談を希望していたので時間は厳守してほしかった)、電話の向こう側がガヤガヤしていて、電話の相手もせわしい口調。電話面談後「一度、夕方くらいに求人情報を送ります」と言ったきり連絡無しの方

19時過ぎに面談。話が長いため、更に遅くなり21時近い時間に・・・気だるそうな話し方が余計に眠気を誘う方でした

熱心に求人を送ってくれたが、いつもと違う更新方法だったため、疑問点を確認するメールを送ったが、それ以来音沙汰無し

※その内、どのように成果が出たのか、どんなことを話したのか、面談のその後等も記載していこうと思います 

コメント